ゴールドワン ゴルフスクール

あなたのスイングを強くする

トップでクラブが立つ人は曲がらない!

youtu.be

とくこさんはG1の生徒さんの中でも、曲がんなくて平均距離に誤差がない。ミセスドライバーさんです。(ミスタードライバーも二人います)いつもフェアウェイセンターにいる感じです!

 

そういう方って、漠然としたところに打つと言うよりも、飛球線に沿って続く線路にボールを出していく感じなんでしょうね?そして、とにかくスイングバランスがいい。いつもインバランスフィニッシュが取れています。

 

そして何より、トップスイングでクラブの暴れもなく、右耳の横辺りにノーコックでシャフトがスッと立ち、胸とグリップの間にフトコロがある。手で操作しないで、体幹の捻転であげると遠心力を感じるから、結果的にそうなります。そして、前回の動画で指摘した右軸(右足土踏まずの垂線上)に各ピボット(右足踵内側に荷重→右膝内側→右股関節→胸骨→顎)を集めることで、安定した軸回転ができます。

 

僕にはまるでバットをスッと立たせて立つバッターのように見えるんです!クラブが立って、正しいシークエンス(順番)で下ろせると、シャフトが巻きついてボールまで最短距離でヒットできるから、曲がんないんです!

 

実際G1で習うと、トップの位置なんか気にしなくなる方が多いんです。両腕は肩からぶら下がってる感じで、ぞうさんの鼻みたいな感じですし、バックスイングで右足踵内側に荷重するのを皮切りに、背骨を軸に背中の捻転、最後にワンテンポ遅れてクラブが上がる感じで、しなりを感じて上げていくと、とくこさんのようなノーコックでフトコロのあるトップになりませんか?やってみましょう!

スイングにコイル&リコイルがないと飛ばないよ!

youtu.be

G1のスイングって、ボディーワークが主体で、両腕は肩からぶら下がって、体の幅からはみ出ないように、巻きつくスイングを実行してるにすぎません。

 

バックスイングでは右足土踏まずの垂線上に各ピボット(右足踵内側→右膝内側→右足股関節→胸骨→顎が集結し、一直線になります。そのためには胸を回す(または背骨を軸に背中をひねる)、右脇腹を後方に切り上げて右股関節に捻転エネルギーを溜める動作が必要になります。これをコイリングモーションと言い、右軸のポジションを作れることが必須になる。

 

トップでできた肩と腰の捻転差は、胸の面を開かずに下半身リードによってキープして、インパクトを過ぎて正面時計の4時ぐらいのところで一旦解放される。クラブのアンコックも丁度そのあたりでリリースされて、ヘッドスピードが最高値に達します。だから、肩と腰の捻転差の解けるのが早い人は、クラブのリリースも早くキャスティングしていることになります。

 

正面時計の4時あたりで捻転差が解放されると、正面を向いた左膝が軸となって体幹が左股関節の上で再び捻転され始めます。もの凄い勢いで両肩が回転してクラブが体に巻き付くと、胸の面は目標の左45度を指し、その胸の幅に両肘が治ります。それでも顔はしっかり目標を向いて、右腰は左腰のラインを少し追い抜くぐらい前に出ます。

 

これだけの捻転(コイル&リコイル)を感じられるようになると、スイングに勢いが増し、回転力アップに繋がります。G1の参加者も右軸トップから、踏み込んで捻転差を作り、そのあと背中が正面を向くぐらいの気持ちで、目標の左へ振って飛ばしています!

 

参加者のとくこさん(HCP18)も以前は中心を守るようなステイブルなスイングでしたが、ダイナミックな捻転と荷重移動ができるようになると、高弾道ドローが打てるようになって、20ヤードアップに成功しました!

これを見たかった!裏面ダウンを頭上目線で見てみよう!

youtu.be

板橋さんの目線でスイング中どんなところを見ているのか?また頭上から見てどんな軌道を描いているのか?一度ぜひ見てみたいと、よく皆さんに言われていたんです!

 

そこで首の後ろの第七頸椎を照射して撮影して見ました。

 

裏面ダウン時にシャフトと両肩のラインが平行に重なり、飛球線の右45度の方向を指すイメージで下ろしている。(実際には頭上時計で4時ぐらいを指しているが、本人のイメージは4時半です)

 

その時、フェースのトゥが背中側を指し、シャフトが体に巻きつきながら落下。左手首内側とシャフトの角度をキープ(ハンドファースト)して、グリップエンドが最短距離で左腰横に向かっている様子がわかるはずだ!

 

そして、まさしく左腰の横でシャフトが一直線になり、フェースが飛球線と直角を示しています。

 

胸の面を右に置いて、左足を踏み込む場面があるが、右肩を前に出さずに左腰(左脇腹)を切って、捻転差を拡げていますね!かなりアクティブに左サイドを動かしているのが印象的です!

 

クラブをインサイドからまーるく振るイメージは参考になったかな?次回はフルスイングバージョンでお見せしたいです!

バックスイングで体を回せないのは、力を抜くコツを知らないからだ!

youtu.be

アドレスの時からガチガチでハンマーを振り下ろすぐらいの力で打っている方をたくさん見かけます。まず、「それ、俺・私!」と思ったら、この動画を見てください!それをやってるうちは、上達を妨げていますよ!

 

まぁ、そう言う僕もこちら(オーストラリアに)に赴任した26年前はそんな感じで、「お前のスイング重々しいな。ガチガチのヘビースイングだ!」って言われたものです。

 

それから、先に軽いおもりのついた紐を振らされましたよ!鞭みたいに振るにはどうするの?ってね!手をガチガチにしてであげてたら、肝心の体が回らないし、全くしならないことに気付くんです。

 

だから動き出しが大事なんです。体を使ってあげて、腕は肩からぶら下がっている紐みたいなもんなんだって、気づいたら体もよく回るし、巻きついてタメができるようになったんです。

 

そこに気づいたら皆さんのスイングも、一変しますよ!ぜひこの動画で柔らかい動き出しと巻きつく感覚を身につけてください!

皆さん、右足踵の上がり方正しいですか?間違うとシャンクします!

youtu.be

中にはシャンクが出ると止まらない方いますよね?上級者でも起こりうることです!

 

アマチュアの方のシャンクは殆ど外から入るアウトサイドイン軌道のシャンクで、右サイドの突っ込みで体の開きがはやいタイプ。要するに軸回転の意識が薄弱な人ということです。

 

でもこれ、上体の突っ込みにポイントをおいてもダメなんです!やっぱり力の伝達は足元からなんで、不要に動きすぎる足元は修正しておかないと!

 

それは右足踵の上がり方に顕著に出ます。ダウンと同時に右足踵が直線的に上がり、回転が入ると踵が外転(外回り)するようにめくれる動きです。蹴り方が正しくないとクラブが外回りして、様々なミスを誘発します。

 

G1のフットワークって板を土踏まず間に挟んでるみたいに、力を中心に集めるのでそれをマグネティックホースって呼んでいます。そうすると、土踏まずにエッジがかかって、腰を回すと内腿が内旋して親指と母子球が地面をえぐるように使うんです。これを蹴りと呼んでいます。

 

切り返しで胸の面を開かないうちに、左足の踏込みと同時に右足の蹴りが正しく使えると、肩と腰に捻転差が生まれ、力強いインサイドアタックが実現できて、正しい軸回転で振れるようになります。

 

さぁ、心当たりのある方はこの動画を見て、右足踵の上がるタイミングを探り、フィニッシュで真っ直ぐ右足踵が立つように心がけてください!

G1打法上達のヒント集 あなたの疑問をスッキリさせます!

youtu.be

19春のG1日本キャンプ中のレッスン動画まとめです!参考になる動画を厳選しました。

 

鞭のようにしなやかに巻きついて落下、裏面ダウン、右軸ターン、胸を回したトップの形成、バックスイングの順番、軸回転と頸反射、ヒットダウンドリル、ダウン時の左肘の使い方(水平チョップ)、フラットリストetc

 

ぜひ参考にしてください!

足元革命!スパイラルターンインソールとは何かを解説します!

youtu.be

大変ご好評頂いておりますスパイラルターンインソールとはどんなものなのか、わかりやすく解説させて頂いています!

 

股関節をメインに使い、再現性が高いスイングに近づくためには、足の動きを止めることがとても重要なことになります。

 

スパイラルターンインソールは足の動きを止めることにより、あなたのスイングを股関節メインのものにガラリと変化させます!

 

•Swayが気になる
•足のめくれが気になる
•膝が膨らむ
•スイング中、足が安定しない
•球が曲がる
•再現性がなかなか向上しない

 

こんな型に超オススメ!!
バイオメカニクス博士が繰り出す、世界唯一の形状が足元革命を起こします!!

 

是非ご体感下さい!!

 

【お問い合わせ】
グットワンゴルフ(千葉県松戸市)
電話: 047-308-5515