ゴールドワン ゴルフスクール

あなたのスイングを強くする

パッティング時の手首の折れを直そうよ!左手甲の押しで転がりが変わる!

youtu.be

G1ではパッティングの「押し球」を提唱しています。ビリヤードの押し玉のように、キューでボールの芯をすーっと打ち抜く感じと似ているんです。ボールをパチンッとヒットしたり、下から上に擦り上げたりするのとは違います。

 

キューで芯を真っ直ぐ突くのを失敗した時も、力が入って下から上に突いてることが多いと思いませんか?パターに例えると、フォローでフェイス面が上を向きながら、左手首が折れるのと同じなんです。芯を撃ち抜いていないので満足のいく転がりが出ないのは当たり前です!

 

低く押せるインパクトゾーンを実現するには、フォローで手首が折れにくいグリップが必要。手のひらの真ん中から手首まで一直線に持つ、オルタネイティブグリップです!(Youtube動画 パッティングの基本 グリップとアドレスについてを参照してください)

 

両手の薬指と小指ですっぽ抜けない程度に上から吊るように持ち、他の指は触っている程度に持つ。ソフトグリップなら切り返し時の左手の甲が先行した時に微量なしなりが入り、インパクトの打感をダイレクトに左手甲のソフトスキンに感じるようになります。

 

そして、始動前にグリップエンドを少し前方にフォワードプレスを入れると、タイミングも取りやすいし、左手甲を真っ直ぐにしてハンドファーストをキープできるので、軌道がブレない。

 

大事なのは、バックスイングしたらフェイス面からボールをヒットに行かないで、ヘッドを一呼吸置いとくつもりで、左手の甲からスーッと低く動かす。この時クラブが前方に振られたいという慣性を生かして、ハンドファーストのままロフトを立てて、左肘は脇腹から離れて行っていいんです。フォローで左脇を締めると手首は折れやすく、左肘が吊り上がると、下から上にボールを擦り上がることになり、芯を打ち抜くことができません。

 

押し球には振り幅がバックスイング 1:2フ ォローの割合がベスト!ヒール側が地面から浮かないように、20cmの間はフォローを低く出すことに集中する。ヒールが浮かないように意識すると、自然にボールを包み込んで緩やかなアークを描きます。

 

欧米のトッププロに見られる、手首が折れずに低く押せるストロークができると、最初からソフトにゴロゴロ転がる直進性の高いロールが実現できます。これに外した時に50cmオーバーできるタッチが加われば、鬼に金棒です!

ツッチーのいっちょ飛ばしたろうかVol.28 ドライバーをゆっくり振って体の回転と腕振りを同調させる

youtu.be

こんにちは、ツッチーです。お待たせしました、久々にいっちょ飛ばしたろうかの投稿です!

 

現在、板橋代表不在中の日本各地のレッスンを任されています。生徒さんのスイングがみるみる変化する様子がとても楽しく、毎日が充実しています。

 

中でも100を切れない生徒さんの参加が多く、やりがいがあります。代表がよく言っていますがゴルフって、ひとつのことをきっかけに、大幅にスコアを縮めることがあるからです。僕もそれを実感しています!

 

100切り出来ないのは、皆手打ちが原因です。手でボールに合わせに行ったり突いたり、体の正面で手を思いっきり返したり、バンって打って終わりの″点″のスイングだから、スイング軌道に一貫性がない。フェイス面が円軌道に対してどこを向いているのかもわからないと思う!

 

僕が理想に思うのは、まーるいサーキット会場を突っ走るオートレースみたいに、常に軌道を外さない円運動。彼らは遠心力に振られないように、コーナーを切って小さく回ろうとしてますよね。

 

G1のゴルフスタイルも実はコレに近いんです!遠心力に振られないように手元を引きつけて、背中越しにハンマーを放り投げる感じで、ヘッドと背中で引っ張り合いながら、軸回転!これなら、フェイス面が変わらず乗せて運ぶ打ち方ができるんです。レースなら、クラッシュしないで完走できるって感じです!

 

手元を小細工したり、速く振っちゃうと、体の回転と同調しないんです。ズバリ、手の振りが体の回転を妨げていると言っていいでしょう。手は振らずに体の回転に合わせるが正解です!

 

トップからいきなり振っちゃうと、肩が開いてカット軌道になりやすい。G1ではインサイドから下ろすために、胸の面が開かないように、右軸を意識して、下半身リードと一緒に右腕の裏面ダウンをゆっくり行います。この時、上半身は半身で後ろに倒れたシャフトの角度は右45度を指して、右腰の高さまで落下します。

 

この角度から背中越しにハンマーを放り投げる時も、実は腕を振っちゃいけないんです。45度の角度をホールドしてハンドファーストを維持したまま、背骨を軸に背中をクルッと入れ替えるだけで、クラブをまーるく振ることができる。インパクトは通過点に過ぎないと言う考え方がとても大切です!

 

ここでもわかるように、ボールをヒットするまでにこんなに助走が長いんですねー。だからこそ、ゆっくり体の回転を意識して、それに腕の振りを同調するトレーニングが大切なんです。

 

体を使えば、トップまでクラブは勝手に浮力で上がっちゃう。浮力でクラブが軽く感じると、トップで間が出来て胸を開かずに下半身リードと右サイドにクラブを落下できる。右サイドに落下できたら、背中越しにハンマー投げの要領で遠心力を感じてまーるく振れる。こんなイメージを持って、ゆっくりスイングにチャレンジして下さい!

11月のレッスン募集のお知らせ

オーストラリアは春を告げるジャカランダが咲き始めました。
日本の桜のようでとても綺麗です。

11月の日本キャンプ募集開始のお知らせです。

明日、10月10日午後5時より既存のお客様の受付を開始します。
10月11日午後5時より新規のお客様の受付開始します。

11月01日(木)~07日(水) 学芸大 インドア
11月09日(金)~10日(土) 神戸ポートアイランド インドア
11月11日(日)~12日(月) ひかみカントリークラブ コース
11月16日(金)、18日(日)~19日(月) 朝霧ジャンボリー コース
11月23日(金)~24日(土) 名古屋 インドア
11月25日(日)~26日(月) 瑞浪高原 コース

会場、料金などの詳細の確認、お申し込みはこちらから
https://www.goldonegolfschool.com/

10月のレッスンは10日都内インドアに残りわずかですが空きがあります。
25日の那須キャンプは残り1席です。

12月から3月初旬のオーストラリアキャンプもだいぶ埋まってきました。
ご希望の方はお早めにお問い合わせください。

それでは、皆様のご参加をお待ちしております。

朝霧ジャンボリーでカラテチョップ

ツッチーです。

 

金曜日に朝霧ジャンボリーでコースレッスンを行いました。

 

先日の開催は、台風でやむなく中止となりましたが今回は・・・。

f:id:tsutchii:20181006211538j:plain

少し暗く写ってしまっていますが、なんとか曇りでこらえてくれました。

 

f:id:tsutchii:20181006212050j:plain

写真  刈り込まれたラフでのアプローチ

 

芝の軸に支えられて、ボールが浮きます。


 

上体を起こさずに、フェースにのせていきます。

 

f:id:tsutchii:20181006212400j:plain

写真 ダウンスイングはカラテチョップ

 

右小指の側面からダウンスイング。正にカラテチョップの動きです。

チョップすると、手首ってほとんど動かないんです。

 

ゴルフのダウンスイングでカラテチョップを意識すると、キャスティングが抑制されて、シャフトが素直に動きます。

 

左に振れてくれば、曲がらなくなります!

 

是非、お試しください。

ハワイ島に行ってきました

毎年、今まで行ったことがない場所に旅行に出かけるようにしています。

 

それは、オーストラリアのレッスンや、初めて弊社のレッスンに来てくださるお客様の気持ちを忘れないためでもあります。

 

初めて行く場所に、何を持っていったらいいのかな?

お天気はどんなだろう?

両替はどこでするの?

ご飯はどこで食べればいいの?

 

もう、わからないことだらけです。

でも、気持ちはワクワク♡

 

新鮮な気持ちを自分たちでも常に持っていたいと思います。

 

さて、前置きが長くなりましたが、今年はハワイ島にしました。

 

出発直前に次男のパスポートが切れていることに気がつき、更新できたのが出発前日。

ビザも出発直前にとれ、当日はシドニーまでの飛行機が3時間も遅れ、本当にドキドキの旅の始まりでした。

f:id:a_itabashi:20181003183032j:image

キラウエア火山が噴火しているハワイ島は、大地のパワーを感じる場所でした。

オーストラリアとは見える景色も違い、溶岩でできた真っ黒い大地が印象的でした。

 

子連れ旅のため、泊まったホテルはヒルトン ワイコロアビレッジ。

たくさんのプールとゴルフ場が2つ併設されていて、ホテルから出ずに遊べます。

ショッピングセンターにも無料シャトルバスが出ているので、スーパーで買い物したりできました。

フラのショーもあります。

サンセットディナーつき

隣に座ったのはハワイに引っ越してきたインド人ファミリー

ハワイ島での暮らしをいろいろと教えてくれました。

f:id:a_itabashi:20181003182932j:image

 

ゴルフもしましたよ。

今回ラウンドしたのはキングスコース

こちらもホテルから無料のシャトルバスが出ています。

とにかく風が強くて、こんなレッスン動画を作りました。

 

youtu.be

ゴルフの楽しみっていろいろあると思いますが、世界中で楽しまれているスポーツだから、旅×ゴルフ=思い出 になりますよね。

ハワイ島は、こんな真っ黒な岩だらけの場所に、どうやってこのグリーンが!と思いました。

家族で世界中のゴルフコースを回るのも悪くないな。

(あけみみはクラブハウス専門ですが)

 

ハワイでレッスンをしたいなあと思っています。

実現できるかな。

f:id:a_itabashi:20181003183303j:image

私はプールサイドでビールを飲みながら、読書

 

ハワイもとっても素敵なところだけど、旅に出るとゴールドコーストの良さにも気がつきます。

例えば、

治安がいい(日本に負けないくらい治安がいいです、ゴールドコースト)

チップがいらない

日本との時差がない

飛行機が揺れない(日本からだと縦の移動なのであまり揺れないです)

 

 ゴールドコーストの魅力も発信していかないとですね。

最近は、こちらのサイトにゴールドコースト情報を書いています。

https://www.rebornmylifestyle.com/

 

ハワイ島、また行きたい。

今度はキラウエア火山に行きたい!

 

ホノルルの記事はまた後日書きます。

 

 

竹ぼうき素振りで手を返さないボディターンを覚えよう!体の回転より腕の振りが速くなる人の矯正

youtu.be

アマチュアの方をレッスンしていて思うのは、体の回転より腕の振りが速い人が実に多いこと!

 

はっきり言って手打ちです!

 

大事なのは体の回転が主体で、腕の振りはそれに同調すること。だから、ゴルファーは体をどう動かせば、クラブ軌道が安定するかを考えなくちゃいけないんだ。クラブを思いっきり振ることじゃないってことです。

 

竹ぼうきはただ振ってもダメなんです!トップから胸の面を開かずに裏面ダウンで右45度の角度に落下させたら、その形をホールドしたまま、背中越しを感じて目標の左45度の方向へハンマー投げするみたいに、脚と腹筋を使って背骨を軸に背中をくるっと入れ替えます。

 

自分から見たら、ハの時に振っている感じですが、実はこのハの字が一番円軌道(まーるく振る)に近いんです。この時の円の外側に飛び出そうとする遠心力と同等の向心力で引っ張り合いながら背中の回転でスイングできると、慣性モーメントの小さい理想的な回転力スイングができます。

 

手打ちを直すなら、竹ぼうき素振りです!

これを知らないとやばい!軽やかにスパッと振れちゃうドリル!

youtu.be

スイングがガッチガチの方は、是非この練習をしてください!

 

僕は元巨人軍の江川投手のピッチングフォームが好きで、ゴルフスイングにも通じる理想的なフォームだと思っています。あんなに軽やかで力感のない投げ方でピューッと豪速球を投げるのって凄いですよ!皆さんにもしなやかな力感のないスイングを目指して欲しいですね!

 

日本人は情報過多でスイングを各ポジションで分けて、深く追求しちゃう傾向がありますが、実はこれがスイングをぎこちなくしている原因であり、上達を妨げています。


一球入魂タイプで大事に丁寧に、素振りをたくさんするタイプのかたは注意が必要です。打つまでに時間を要すると益々体が動かなくなり、イメージがGoneしちゃいます。

 

プロや上級者は構えてから打つまで、本当に早いですよ!スイングを全体の流れとして捉えていて、ボディーワーク(体幹の捻転・捻り戻し)に脱力した腕振りがついてくるイメージがあります。でんでん太鼓の芯棒と紐の関係みたいです。

 

肩の真下で両腕を脱力して、前方から反動をつけて、右足踵の踏み込み、背骨を軸に背中をねじり上げると、腕は浮力で勝手にフワッと上がる。浮力を感じるとトップで一呼吸「間」が置けて、胸の面を開かずに左足の踏み込みと右膝キックインができて、肩と腰の捻転差を広げることができる!

 

このタイミングで両腕が巻きつきながら胸の真下に落下してくるので、ここから回転力を上げていくと、指先がピュッと鳴って、左耳の横まで巻きついていきます。あくまでもしなやかに、ソフト&スムーズです。